29年

2024.1.17 今日で阪神大震災から29年。30年目に入ります。 あっという間な期間。 当時成人式を終え、介護の学校に通っていた私。 学校が始まる朝でしたが、 結局卒業式まで学校が閉鎖されました。 学生生活最後の想い出も 避難所の中でしか記憶に残っていな…

元旦の震災

この度の石川県能登地方を震源とする地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族に心からお悔やみを申し上げます。また、被災地域の一日も早い復興をお祈りいたします…

1.17

福知山線JR脱線事故と阪神大震災について、子どもたちと考える時間を毎年とり、つどいには参加しています。三児は震災を経験していないが、何かを感じとってくれると思います。今年で28年になりました。 引っ越してきた姉や母が生き埋めだったこと、家が潰れ…

阪神大震災25年

早いもので震災から25年。昨日から今日にかけて震災イベントに参加中。今朝も夜明け前に起き黙とう。毎年、この日を境いに歳を重ねる。 今日は地元の集団指導があるが、この日くらいは減災についての内容にしてほしい。 ケアマネジャーは災害時のかなめ。 私…

大阪で震度6弱の地震

今回、震災に被災された方々には心からお見舞い申しあげると共に 復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。今回の地震、私も結構な縦揺れを感じましたが、震源地ではなかったので普段と変わらない時間を送っています…

阪神大震災23年

更新が1年に一回になりそうな感じですが…。1月17日は神戸にいた頃のことが蘇ります。姉は生き埋めになり頭がい骨骨折を負いながらも、今も元気に仕事をしています。生かされていることの意味を感じる一日。毎年、地元の追悼式に家族で参加しています(今朝の…

熊本地震

あれから一年。早いもので、間もなく地元で登録したボランティア活動保険が期限が切れます。 発生直後、すぐに会社社長であり妻でもある相方に相談し、現地の情報収集を始めました。個人でできることなんて少ない。募金という形が一番というのも心では解って…

大川小学校の訴訟

2011年に起きた東日本大震災。学校組織の問題提起となった大川小学校問題。 今朝のニュースで、遺族側の勝訴とありました。 びっくりしたのはニュース記事のコメント。多くの意見が否定的だったこと。 「遺族の気持ちは解るが14億もの賠償金で解決すること」…

熊本地震ボラで学んだこと

今回は社会福祉協議会でもお世話になりましたが、印象に残ったのは、的確なマッチングをされていたことと熊本市社協は県外ボラも受け入れたこと。従来だと土地勘ない県外ボラは直ぐには受け入れしないのがセオリー。今回も地域限定ボラがほとんど。そんな中…

熊本地震ボラの前夜

先週末、熊本に入り災害ボランティア参加してきました。発生直後から被災地する予定でしたが、今回も素人ボラの『慎重論』が メディアを賑わせました。 ボラ関連を統括する全国社会福祉協議会も慎重論を打ち出しました。私は今まで震度7の被災地に個人で入…

震災丸21年

阪神大震災から丸21年。 月日の流れは早いものです…。 今年も変わらずに子供たちに防災を伝える防災教育を考えていきたいと思います。今日は今から神戸入りして各地の追悼式に参加してきます。

首都圏でのエレベーター対策

一昨日、小笠原で震度5の地震があり、首都圏でも電車が数時間止まったりでパニックとなりました。都会では毎回ニュースになるエレベーター問題。今回も多くの方が上層階に取り残された状態だったようです。 一番良いのは普段から上層階のビルに行かないこと…

福知山脱線事故10年

4月25日で福知山脱線事故10年を迎えた。私も普段使う路線なので、他人事ではなく毎年献花台で手を合わせていく。マンションは4階までをそのままの形で残す案が濃厚のようだ。風化しないためにも形を残す意味も解るが、実際に事故現場のマンション空洞に入る…

地元のメディア

阪神淡路大震災20年で先月と今月は色々な追悼式に参加してきました。 少しずつ更新していきます。 まずは、地元の追悼式。メディアも結構来ていて、我が息子も新聞に掲載されました。 震災を知らない世代が参加することは大切だなぁと改めて思いました。

阪神大震災20年をみつめる

明日1月17日は、阪神大震災から丸20年。地元では100か所以上で追悼行事。正午には100を超える寺院や教会が追悼の鐘を鳴らし、神戸港に入港した船が一斉に汽笛を響かせます。メディアの特番も今年は多いですね。 前日の今日も防災に関する行事が多く、我が家…

震災20年

今月17日で阪神大震災20年を迎えます。 地元では様々な取組をされています。被災して20年。 家屋全壊から20年。私自身、3児の父となり、 今も「生」について考えながらの生活を送っています。17日は子供たちを連れて震災のことを語り合いたいと思います。

新潟中越地震から10年

ニュースで新潟中越地震の特集がありました。10年前、地震で生き埋めになった皆川さんは92時間後奇跡的に救出されました。あの日、地震のニュースを知った私は職場の院長に相談しました。余震が続いていましたがリハビリのスタッフと共にすぐに新潟十日町市…

3年

あの日から3年。 地震発生直後から、私自身微力ながらもできることを探し出し、不眠不休で数日間を過ごしていた。6月にようやく石巻に入ることができ、これからできることを探した。7月に次男坊が出産して、なかなか現地に行くことはできなくなったけど、…

東京直下型の特番

東日本大震災から3年が近づくにあたり、特番が増えてきていますね。 私もしっかり勉強していきます。

丸19年

阪神大震災から丸19年。振り返ると我が家でも色々なことがありました。 8か月の小学校体育館生活と2年の仮設住宅の暮らしを終え、復興住宅に引っ越した我が家。私は結婚をして家を出ましたが、母は今も復興住宅で暮らしています。 私自身の19年は、結婚もあ…

中越地震9年

中越地震から9年で各地で追悼式があった。当時、リハビリスタッフと共に現地入りし、肩たたきマッサージ隊を結成し、介護施設や避難所を回った。現地入りしたときも震度5の余震がが続く中でのボランティアだったが、現地の方々が懸命に復興しようとする姿に…

東日本大震災での賠償命令

東日本大震災の津波で送迎バスが流され死亡した園児の保護者が起こした訴訟で、園側に1億7000万の賠償を求める判決があったというニュース。 47ニュース亡くなった子どもたちは帰ってこないという親の気持ちを考えると言葉にもならないが、幼稚園に限らずど…

日刊ゲンダイ『被災地切り捨て!!東京圧勝』

9月9日夕刊の見出し。あまりにもインパクト大な見出し。日本開催が決まってから、胸につかえているものがあり、購入してみました。記事の中には、福島原発問題に対しての安倍総理の発言に対し、『まともな人間であれば、違和感を覚えるが…、狂乱報道にかき消…

29万人の避難

東日本大震災から2年半。世間では東京オリンピック誘致で喜びに沸いていますが、今なお29万人が避難し、行方不明者は2654人。国は、安倍さんは、この数字をどう考えているのでしょう。 阪神大震災で亡くなった6434名。毎年1月17日には各市町村で人数分のろう…

防災の日

9月1日に合わせ、本日と明日で、地震関連の特番が多くあり、私もしっかりと勉強していきます。

2年4か月…この時期

阪神大震災のことを振り返りますと… 1995年1月17日に発生してから、8月まで小学校体育館での生活。9月からは2学期が始まるため体育館は閉鎖。となりにあった児童館に引っ越ししました。11月に仮設住宅に引っ越ししましたが、埋め立て地の最南で、働きにいく…

阿倍野防災センター

今日は東日本大震災から2年。メディアでは『風化させない』という言葉をよく見る時期になりました。大事なことではありますが、震災の時期に限らず、定期に災害番組が必要になってきているようにも思います。実際のところ、神戸の復興も18年できれいになった…

県内の消防が施設特別査察

長崎のグロープホーム火災を受け、私の住む市も動きを見せました。 消防機関が高齢者や障害者施設の防火体制を確認したとのこと。 40施設に特別査察、スプリンクラー設置状況や火気管理の徹底を促した。これを期に施設の防災訓練の強化やスタッフの防災意識…

2度の行政指導

8日、長崎市東山手「ベルハウス東山手」のグループホームで火災が発生。 今回の火災は居室内の加湿器の燃え方が激しく、近くの衣類から煙がでたのではないかとのこと。 スプリンクラーの未設置のみならず、防火扉がなく、ほかの階の防火扉も閉まりづらいなど…

悲劇は繰り返される…

8日未明、長崎の認知症グループホームで火災が起き、多くの利用者が亡くなった。 過去にも記事にしたが、長崎では7年前にもグループホーム火災で多くの犠牲者がでた。 このような事件が起きる度、介護保険制度の穴を感じ、くやしさだけが残る。 今朝の新聞か…