阪神大震災20年をみつめる

明日1月17日は、阪神大震災から丸20年。地元では100か所以上で追悼行事。正午には100を超える寺院や教会が追悼の鐘を鳴らし、神戸港に入港した船が一斉に汽笛を響かせます。メディアの特番も今年は多いですね。



前日の今日も防災に関する行事が多く、我が家も午前に防災訓練に参加してきました。



夕方は長男次男を連れて黙とうです。明日は神戸入りして震災20年を振り返ろうと思います。






※我が家の毎年の防災


日々の学校送り迎えで危険個所を息子達に伝えること



防災センターで災害について息子達と学ぶ時間を持つこと



「生」オブジェにてお祈りすること


防災関連の行事に参加すること



20年経過しても自分自身が風化することなく、子供たちにきちんと伝えていく。

これが震災で生かされた者としての使命だと思っています。



家屋が全壊、両親や姉が生き埋めになり、

頭がい骨骨折や体中にガラス片が突き刺さるという被害を受けた中、

今も命があるという幸せ。

我が息子達が、「ばぁば、じぃじ、ねぇね」と会話をしている奇跡。



当たり前だった生活が一瞬に崩れていくというのが災害。



東海、東南海、南海地震や、首都直下、谷町断層等の都市部直下型の

問題も山積みですが、避けては過ごせない。向き合って、意識を高める。

それが減災につながり、未来の子供たちの幸せにつながっていくのだと思います。



我が家はこれからも、防災について話し合っていきたいと思います。




明日、明後日、20年をしっかり見つめてきます!!