2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

防災福祉ブログ、祝一年。

防災福祉ブログも無事一年が経過しました。 はじめは毎日のペース、後半も週3日のペースでは更新できましたので、良かったです。防災福祉の取り組みを振り返りますと、自宅防災はしっかり取り組めたものの、職場防災はまだまだこれからです。 二年目の課題…

防災福祉の取り組み

介護ケアマネジャーの会社を立ち上げて一年が過ぎました。防災福祉の観点で、本腰をいれて頑張っていきます!

『まとめ』

今年の展示場は、かなり活気にあふれ、実技イベントも盛り沢山。自衛隊も積極的参加されていました。半年に一回位あると、嬉しいのですが、また来年まで楽しみにして待っておきます。あとは、介護施設に特化した防災対策用品等の展示会などもみてみたいです。

『トレアージ』

大阪大学が研究する『電子トレアージ』。 トレアージはご存じの方も多いと思いますが、大事故などで多数の傷病者が発生した際に、その救命の優先順位を決める手段で、カードには黒、赤、黄、緑に分類されています。一見、仕分けは残酷にも思えますが、阪神大…

今日は終戦

今日は終戦の日。一日考える時間としたいです。

日航機墜落事故から25年

今日はあの悲劇から25年になる日。坂本九さんや阪神の社長も亡くなりましたので、強く印象に残っています。昨日、事故で亡くなった遺族の特集番組がありました。我が子にはじめてのひとり旅をさせて、それが永遠の別れとなったと話されていました。最後の言…

『安否確認サービス』

レスキューナウさんの緊急事態時のツールです。安否確認メール送信は、私も認知症グループホームで働いていた頃、連絡網と共にメール送信を使って取り組みました。行ってみて思うのは、電話よりも『情報が早い』ということです。メールアドレスがない職員も…

関西電力の防災対策

阪神大震災では、発生直後260万戸な停電が発生しました。 あの神戸の夜景(発生5時46分は辺りは真っ暗)が一瞬にして消えてしまったのです。今でも忘れませんが、発生後、避難所にはじめて明かりが燈されたときの安堵感、避難者の歓声…。 あかりの大切さは、神…

関西大学大学院

防災に取り組んでいる大学院は個人的にも興味があります。学生さんも一生懸命でした。